印刷ショップのポスター印刷
政治活動用・
選挙ポスターの
注目ポイント
破れにくい!
耐久性・耐水性に優れた
水に濡れても破れない
強度を持つ
ユポ紙を
使用しています顔の色味補正
写真の顔色がいまひとつ…
といった場合は、
ご要望に応じて
色調整を行っています掲示しやすい!
掲示板などに貼り易い
ユポタック紙の
ご用意もございます
印刷ショップで
できること
印刷ショップは以下の
ご要望にもお答えします
- 納期の相談がしたい
- 文字の一部を変更したい
- 写真が暗くないか心配
- 原稿をもとに製作してほしい
- A1のデータでA2の印刷がしたい
1つでも当てはまった方は、
是非ご相談ください
こんな声をいただいています
- voice01他社さんと比べてかなり安かったこともあり、安かろう悪かろうではないかと、商品が届くまで不安でしたが、届いた商品の仕上がりを見て安心しました。また次回もお願いいたします。
- voice0250枚のみの注文でしたが、しっかり平置きの段ボールに入って届いたので、カールなどもなくキレイに貼ることが出来ました。ありがとうございました。
- voice03ユポ紙への印刷は通常の用紙と比べ、仕上がりの色味が大きく変わると事前に聞いていましたが、さほど気になるようなものではなかったので、仕上がりには満足しています。
- voice04データの不備を指摘していただきありがとうございました。完全データ支給とのことで不安もありましたが、おかげさまで非常に助かりました。
- voice05耐光インキについて何度も丁寧にご説明いただきありがとうございました。クライアント様にも納得いただけましたので、お忙しい中ありがとうございました。
- voice06急なお願いにも関わらず、納期を早めていただいて大変助かりました。他社さんでは融通が利かない部分も多く、印刷ショップさんの柔軟な対応が非常に有難かったです。
- voice07初めての注文で色味が心配だったこともあり、事前に本機校正をお願いするかどうか悩みましたが、コストや納期の問題を考えた結果、結局そのまま印刷をお願いしました。ちゃんとキレイに仕上がってきたので、今後もまたお願いすると思います。
よくあるご質問
- 耐光インキを使用されているとのことですが、色落ちしない日数を教えてください。
- こちらはポスターを貼られる環境や季節によっても大きく状況は変わってきますが、一般的には、色が落ちきるまでの日数といたしまして、夏場でおよそ40日間、春頃であれば60日間、秋では90日間といった検証結果となっております。ただし、実際にはもっと早い段階で、少しづつ色が落ちていくことになります。
- 110と130のどちらを使用したほうがいいのか迷っています。目安があれば教えてください。
- こちらは用紙の厚みの違いになりますが、数値が大きいほうが用紙が厚くなっております。尚、いずれも合成紙となりますので、厚みの違いで耐久性が変わるようなことはないかと思いますが、ポスターを貼られた際に、多少は130のほうが重みが出ますので、風になびきにくいなど、その程度の違いはあるかと思いますが、基本的には大きな差はないのではないかと思います。
- ユポ紙へのフィルム加工は可能ですか。
- 可能ではありますが、フィルム加工(PP加工)の際に熱処理が行われますので、その際に、シワや波打ちといった現象が起きる可能性がありますので、あまりお勧めはしておりません。また、仕上がりがカールがかかった状態となり、すぐに丸まってしまいますので、屋外等での掲示作業の際に苦労される場合もあるかと思います。尚、フィルム加工による色落ち防止というのは、実際のところは確かなものではありませんので、光沢を出すという目的以外であれば、あまり効果は期待出来ないのではないかと思います。フィルム加工をご希望の場合、別途お見積もりが必要となっております。
- 指定の名義で領収証の発行をお願い出来ますか。
- 基本的には、各機関が発行する「ご利用明細書」が正式な領収証となりますが、別途ご希望の場合には、ご注文の際にご連絡をいただけましたら、ご入金確認後、電子データにてお送りさせていただくことも可能です。また郵送をご希望の場合には、別途手数料をいただく場合がありますのでご了承ください。
- 裏面がシール(タック紙)での印刷は出来ますか。
- 弊社ではタック紙の場合、A3掲示用ポスターのみの取り扱いとなっております。
- ポスターに記載する「印刷責任者」に、御社の名前を記載させていただいてもよろしいでしょうか。
- 問題ありませんので、「印刷ショップ」または「伊部印刷株式会社」名義にてお願いいたします。
ポスター価格表へ



