ページ物・冊子印刷

自社内製本なのでコストも納期もクオリティも安心です。

ページ物や冊子の印刷は、チラシなどの印刷とは違い、企画段階から最終段階の製本・加工まで、多くの時間を要し、あらゆる面で気を遣います。
冊子印刷を得意としている印刷ショップでは、印刷会社ならではの視点であらゆる工程でのフォローをさせていただきます。
編集面でも、統一感を感じさせるデザインや、写真とのバランスや余白の使い方によって読みやすさを追求した組み方など、1冊の本としての価値を引き出すためのお手伝いをさせていただきます。
また、自社内で印刷・製本まで一貫して行いますので、納期短縮とコストダウンを可能にし、品質の良い冊子をご提供致しております。
ページ物・冊子印刷は、それぞれの用途により、紙質・製本形態・特殊印刷・加工などでさらに付加価値を与えることができます。様々なご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。

記念誌/写真集/図録集/学会誌/同人誌/自分史/ガイドブック/フリーペーパー/エッセイ/社史/小説/俳句集/論文集/専門書/
体験記/会議資料/議案書 など
ページ物・冊子印刷の主なスタイル
無線綴じ冊子
無線綴じ」とは、糸や針金を用いずに、丁合の完了した折丁の背に糊を塗布して、表紙でくるむ製本方法です。ページ数が多い冊子印刷に幅広く用いられています。
ページ数の多い冊子に最適
無線綴じにすることで、仕上がりが美しく高級感を出すことができます。強度があり存在感がありますので保存版冊子としても最適です。
無線綴じ
無線綴じ冊子の
バリエーション
無線綴じ 変形サイズ
ハンディタイプの小冊子にすれば、気軽に持ち帰ることができ、機能性が高まります。ご注文時、ご希望のサイズを入力後、表示されたサイズをご選択ください。
無線綴じ変形
無線綴じ+折り
本文に折込ページを入れることで、インパクトのあるデザインが、よりいっそう他の冊子との差別化を図れます。
無線綴じ+折り
無線綴じ+見返し
表紙と本文の間に見返しを付けることができます。表紙の内側に貼りつけることにより、強度が増し高級感を出すことができます。
無線綴じ+見返し
中綴じ冊子
中綴じ」とは、冊子を開いた状態の紙(通常1枚で4ページ分)を重ね、中央部分を表紙ごと2ヶ所針金(ステッチ)で綴じる製本方法です。
中綴じ 最もポピュラーなタイプ
印刷面積を広くとることができ、仕上がりもきれいで低価格です。
中綴じ
中綴じ冊子の
バリエーション
中綴じ 変形サイズ
210mm×210mmの正方形など、用途によって変形サイズにするだけで、ユーザーに強い印象を与えることができます。
中綴じ変形
上製本スタイル
上製本」」とは表紙にボール紙のような厚手の紙を使い、その上に布クロスや印刷紙などを貼り、糸かがりや無線綴じで本文を綴じる方法です。記念誌や辞書などの書籍に利用されています。
ページ物・冊子を豪華に仕上げたいときに
表紙に厚紙を使っていますので、かなり強度があり、 しおりとなるヒモもつけることができます。頁数の多い場合には上製本にすることにより見やすく豪華に仕上がります。
  • 背幅が8ミリに満たない冊子や絵本のようなノド(綴じ部分)が見開く冊子には対応しておりません。
無線綴じ

ページ物・冊子 データ作成のチェックポイント

読んでいて疲れてしまう印刷物ってありませんか?
特に文字を読ませる事が目的の冊子は、文字の大きさ、行間、レイアウト、色づかいなどで読みやすさが変わってきます。最終的にそれを手にする方の年齢層によっても気遣いが必要です。
ページ物・冊子制作の場合、複数の制作者が関わる場合が多く、「体裁が統一されていない」という問題が発生します。
制作を始める前に、ページのサイズ、書体、色、文字の大きさ、字間、行間、段数、1行の文字数、1ページの行数など、文字の組み方を決めましょう。また、使用する編集ソフトとバージョンは統一しましょう。事前の打ち合わせが読みやすい冊子を作るポイントです。

ページ物・冊子のデザイン・レイアウトもお任せください

当社グラフィックデザイナーは数多くのページ物・冊子の編集をこなしてきております。
写真とのバランスや余白の使い方によって読みやすさを追求し、優れた文字組デザインで可読性の高い印刷物に仕上げます。
また、お客様と綿密な打ち合わせのもと、印刷会社ならではのアドバイスとご提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

pagetop